あれーアプリオについてなんであんまり面白くないかもしれませんが。
今50のエンジンからアクシス90の82ccのエンジンに換装中なんです。
それどころじゃなかったんで写真とかないので伝わりづらいかもしれませんが
ぶっちゃけまずったかなって思ってます^^;
YAMAHAのスクーターって互換性が超強いんでその他メーカーのよりは楽なんですが
電装系が結構違ってるのでフライホール取って中のコイル交換したり・・・、まぁ色々です。
ただ悲惨なのはケースの中から大量に虫が出てくるんですよね・・・。
カメムシ・・・1
クモ・・・3
gkbrと同じ色のさなぎっぽいの・・・1
何かの繭・・・5
いやぁ・・・。
都民は虫に耐性がないからきついって・・・。
まぁ軍手つけてたんで気にせずやったんです。
次に各部清掃しようと思ったんでばらせるとこまでばらしました。
キャブ開けてびっくり、吸気・排気・ボア全てノーマルなのに
MJは純正値から23番増し
SJは純正値から4番増し
いや走らねーから・・・。
ガスが多くなったら速くなる訳じゃねぇっつーの、大事なのは適正値だ。
仕方ないからNAPSでMJ買って焼きつくの怖いし吸気効率あげたから4番手上げて
SJは売ってなかった・・・。
まぁそんなこんなでもっと困難はあったけどなんとかエンジンかられはしました。
でもアイドル調整できねぇ・・・。
止まるか異常に高くなるかで安定しねぇ・・・。
最終的に父親になんとかしてもらいました(恥ずかしいというか不甲斐無い)
僕が言いたいことはこういうことなのです。
最初っから大きい排気量のものを買えと。
V125でも買えば総合的に楽だ!と僕は酔狂でやってるからいいんです。
でもぶっちゃけ今までかけた金を考えると・・・。
新車買えるかもしれん・・・。
これは考えたらあかんですね。
スポンサーサイト